サポート充実のため限定50事務所

サービス拡充
(入会2か月目から視聴できます)

「地銀・公庫融資
サポート塾」動画視聴

正会員になると
「地銀・公庫融資サポート塾」の動画視聴&レジュメをダウンロードできます

<セミナー内容>
・顧問契約から融資サポート契約までの流れ
・完全成功報酬制にすべき理由と妥当な融資成功報酬とは?
・融資獲得に向けた金融機関の選定方法 など

このような
お悩みはありませんか?
  • 事務所経営の相談
    のってもらえる人がいない
  • 有名コンサル会社に頼んだことがあるが
    業界のことを分かっていないため、まったく役立たなかった
  • 顧問先が増えれば増えるほど
    忙しくなるだけ

    オペレーションが回らない
  • 集客はできるのに
    対応できるスタッフが育たない
  • 代表税理士しか
    新規開拓ができない
  • 求人媒体に高額を払っても
    なかなか
    応募者が集まらない
  • 顧問料の値上げをしたい
    税理士変更が怖くて言い出せない
  • 費用対効果が合わないお客がいる
  • 小規模事務所でも
    利益が残る体質に変えたい
  • 顧問先から補助金や
    助成金の質問が来ても
    回答ができない
  • 融資の相談が来ても
    的確な回答ができない

所長税理士は、税理士であるとともに
社長(経営者)です。

社長として、 事務所の発展のためには、集客・採用・オペレーション・
資金繰りなど考えることは
たくさんあります。

そして社長は、孤独な存在です。

そんなとき、事務所経営の失敗も
成功も経験していて、気軽に


質問・相談できるコンサルタントまたはアドバイザーや
指南役がいると心強い
と思います。

さらに、顧問先から相談の多い融資・補助金・助成金についても的確な回答ができると顧問先の満足度も向上します。

申し遅れました。
税理士法人ステラ 
代表税理士 
池上成満 と申します。

宮崎県で現在も税理士事務所を経営し、
創業10年で年商1億円を突破し、13年目で
年商3億円を突破いたしました。

事務所経営と平行して、税理士先生向けの講座「1億突破本気塾」でも講師として私の経営
ノウハウを多数の先生にお伝えしています。

参加した先生から、塾が終了したあとも
「継続的にサポートしてほしい」
「個別コンサルティングまでは必要ないけれど、今後の事務所経営の
ヒントを聞きたい」
という声を多数いただきました。

そこで、代表税理士が事務所経営で直面する
「採用」「スタッフの定着」
「オペレーション」
「規模拡大」「経営効率化」
「顧問料の値上げ」などの

お悩みを気軽に質問・相談できるよう次のようなサービスを構築いたしました。

さらに、税理士事務所経営だけでなく、
「融資」「補助金」「助成金」に関する質問にも回答できる体制を整えて質問回答サービスを拡充いたしました。

売上ゼロから年商億円を
突破した現役税理士が回答

「経営サポート質問会」

経営サポート
質問会

サポート充実のため、限定50事務所

入会対象
※宮崎県を除く
  • 売上1000万円~2億円の先生
  • 職員数1名~25名の先生
  • 売上1億円以上あっても
    組織化に悩んでいる先生

1税理士事務所経営全般
に関するご質問


池上 成満(税理士)
東京スター銀行本店融資審査部、不動産投資
ファンドでアセットマネージャーとして勤務

2012年8月 税理士業を開業
2025年6月 年間売上3億円を達成

池上がのれるご質問

  • 効率的な集客方法
  • 高単価を実現する方法
  • 値上げのやり方
  • 効率的な保険の販売手法
  • 1人が40件できるオペレーション体制づくり
  • 未経験者の教育体制
  • フルリモートの採用方法とその扱い方
  • 営業マン、国税OBの採用方法
  • 会議のやり方
  • 目標設定
  • 人事評価
  • 後継者の作り方

2融資サポートに関するご質問


税理士法人ステラ 融資担当部長
井上 高輔

平成26年3月 明治大学商学部卒業
平成26年4月 宮崎太陽銀行 入行
平成31年 消費者ローン貸出部門 頭取賞受賞 全行1位
令和3年 事業性貸出部門 頭取賞受賞 全行1位
令和4年 下半期で貸出実績2億円達成
令和5年4月 南鹿児島支店 融資担当係長
令和5年9月 税理士法人ステラ 入社

井上がのれるご質問

  • 事業計画書の作成方法
  • 金融機関の説得術
  • 債務者区分(格付け)
  • 正常先でなくなり要注意先になった場合の融資サポート方法
  • 融資を引きだす理想的な「貸借対照表」「損益計算書」の作り方
  • 顧問契約から融資サポート契約までの流れ
  • 融資サポート報酬の設定と提案方法

3補助金に関するご質問


税理士法人ステラ 補助金担当部長
井俣 裕登

平成29年3月 國學院大學 文学部 史学科 卒業
平成29年4月 株式会社 宮崎太陽銀行 入行
        大塚支店に配属、渉外担当
令和2年4月  平和台支店に配属、渉外担当
令和4年上期 住宅ローン実績優秀 頭取賞受賞
令和4年下期 住宅ローン実績優秀 頭取賞受賞
令和5年10月 小林支店に配属、渉外担当
令和6年4月  渉外担当 係長に昇格
       国分支店に配属、渉外担当係長
令和6年10月 税理士法人ステラ 入社

井俣がのれるご質問

  • 会計事務所が取り組むべき補助金・助成金
  • 採択されやすい補助金
  • 取り組んではいけない補助金
  • 補助金申請書類の書き方
  • お客さんから効率的にヒアリングする方法
  • 人工知能を使って、補助金申請書類を簡単に作成する方法
  • 採択率を上げる方法
  • 採択された後の事後報告のやり方
  • 補助金サポート報酬の設定と提案方法

4助成金・社労士業務・給与計算に関するご質問


社会保険労務士法人ステラ 中島 賢寿
1978年1月 福岡県柳川市生まれ
学校法人東福岡学園 東福岡高等学校卒業
アメリカ合衆国カンザス州立 カンザス大学卒業
2008年 沖電気工業 入社 半導体設計部に勤務
在職中 半導体部門をロームグループへ事業譲渡
2021年4月 ロームグループ ラピステクノロジー株式会社退職
2023年5月 行政書士法人ステラ設立
2023年12月 社会保険労務士法人ステラ設立

中島がのれるご質問

  • 会計事務所が取り組むべき助成金
  • 助成金申請書類の書き方
  • 取り組んではいけない助成金
  • お客さんから効率的にヒアリングする方法
  • 助成金サポート報酬の設定と提案方法
  • 社労士業務全般、給与計算
サービス内容
サービス
質問回答サービス

経営に関するお悩みを専用フォームから気軽にメールでご質問
いただけます。回答はメールまたは電話で回答いたします。
電話回答の目安20分以内です。

<相談内容の対象>
オペレーションの効率化と標準化 / 職員採用 / 人材教育 /
離職防止 /
顧問料設定 / 顧客ごとの採算分析方法 /
顧問料値上げ方法 / 副収入獲得 / 集客など (※1)

銀行融資や補助金に関する質問ができるようになりました

※税務処理や税務判断は対象外です。

サービス
事務所経営ダントツ化メソッド

A「経営の質問回答事例」
(会員の先生からの質問を一般化して回答)

B「事務所経営に役立つアドバイス」&
「経営に役立つおすすめ書籍」

オンライン視聴できる動画として、上記AおよびBを毎月配信いたします。

当事務所は売上4億円突破に向けて、経営戦略をブラッシュアップしており最新の取り組み事例などもご紹介いたします。
サービス
「地銀・公庫融資サポート塾」動画視聴

正会員になると
「地銀・公庫融資サポート塾」の動画視聴&レジュメをダウンロードできます

<セミナー内容>
・顧問契約から融資サポート契約までの流れ
・完全成功報酬制にすべき理由と妥当な融資成功報酬とは?
・融資獲得に向けた金融機関の選定方法 など

入会特典
特典
採用で失敗しない
ためのチェックリスト 【動画解説付き】
特典
会計事務所のキャッシュポイントチェックリスト(これを見直すだけで顧問料が増える!【動画解説付き】)
特典
事務所ホームページ
無料レンタル

・特典3についてご希望のドメインを取得し、ログイン情報をご案内いたします。
※設置作業費として、初回のみ2万円(税別)が発生いたします。
※株式会社バレーフィールドが管理するレンタルサーバーに設置いたします。
・事務所情報の記入で最短2日でサイトオープン  ・ドメイン・サーバー保守料込み
・自分で加筆修正・写真の差し替え        ・メインカラーの変更可
・事務所情報の記入で最短2日でサイトオープン
・ドメイン・サーバー保守料込み
・自分で加筆修正・写真の差し替え
・メインカラーの変更可
※入力変更作業の代行やカスタマイズをしたい場合は別途費用が発生いたします。
・参考サイトURL
【事務所HP】
https://www.pro-skillup.com/sample-green/

会費
質問回数 動画解説 特典 月会費(税別)
お試し会員(初月無料) 1回無料 一部 0円
正会員 無制限 すべて あり 2万5千円
お試し会員(初月無料) 1回無料 一部 無料
正会員 無制限 すべて あり 2万5千円

限定50事務所

申込初月が無料期間となり、翌月から正会員となります。

ご入会について

会員申し込み

会員申し込み
事前確認事項

※確認されましたら以下のにチェックを入れてください。
※確認されましたら以下の
チェックを入れてください。